住宅ローン借換えのススメ
住宅ローンは借換えができることをご存じですか?
借換えとは、JAから新たにローンを借りて、現在借りている金融機関の住宅ロー
ンを一括返済することです。
なぜ、借換えをするのですか?
住宅ローンの金利は経済事業や金融情勢などの影響を受けて変動します。
現在は低金利なので、10年前に借りた金利と現在の金利では差がでることが
あります。新たに借り入れることで、現在の金利となり、毎月の返済額が少なく
なる場合があるのですよ。
どのような人が借換えすると有利になるのですか?
一般的に「ローン残高1,000万円以上」「残りの返済期限が10年以上」
「現在借りている金利との差が0.5%以上」の方にメリットがあると言われて
います。
メリットは毎月の返済額が少なくなるだけですか?
住宅ローンを借入れると「団信(団体信用生命保険)」に多くの方が加入し
ます。10年前に加入した内容と現在の保障内容では変わっているところが
あるので、JAに借換えすることによって、最新内容の「団信(団体生命共済)」
に加入することができます。もちろん、掛金はJAが負担します。これによって、
一般の生命保険を見直す機会にもなります。
また、リフォームをする際、新たに住宅ローンを借入れることなく、借換えと合
わせて借入れることで、一つの住宅ローンとして家計の管理をすることがで
きます。
費用もかかりますよね?
JAへ借換えする場合、現在の金融機関で手数料などを請求される場合が
あります。また、JAで借換えをした際には、登記手数料や印紙代などの諸費
用が発生します。さらに、住宅ローンは保証人をつけない替わりに保証機関の
保証を受けていただくため、保証料が発生します。これらが借換えにかかる諸
費用です。しかし、この諸費用はすべて含めて借入れすることができます。
で、結局どうなのですか?
まずはJAにご相談ください!
借換えの諸費用を含めても、現在の住宅ローンより毎月返済額が少なくなるので
あれば、借換えを検討する価値は十分あると思います。
JAでは、営業時間中に相談できない方に対して「休日ローン相談会」を開催
しています。次の書類をお持ちいただければ、具体的なシミュレーションをご
提示いたしますので、ぜひご相談ください。
もちろん、新築住宅ローン、マイカーローン、教育ローンなどのご相談もお待
ちしております。
*お持ちいただく書類
①現在、お借入れしている金融機関の返済計画表