県央愛川農業協同組合

経営理念・組織概要

経営理念 組合員の営農と生活を守り、さらには地域のニーズに広く応えるため、JA組織・事業活動の一層の拡充と活性化につとめるとともに、尚一層の執行体制やリスク管理の強化に取り組み、資本の充実による財務基盤の確立、積極的な情報開示をすすめ、経営の健全化と信頼性の向上をはかり、組合員・利用者をはじめとした地域の皆様とともに歩むJAづくりを目指します。
概要 昭和57年7月1日に中津・高峰・愛川町の3農協が合併しJA県央愛川が誕生しました。
 JA県央愛川の区域は愛川町全域です。
 愛川町は神奈川県中央北部に位置し、都心から50km圏内、横浜から30km圏内にあり町の西部には丹沢山塊の東端にあたる仏果山を最高峰とする山並みが連なり、東南部は相模川と中津川に挟まれた標高100m前後の台地が広がります。山あり、川あり、自然と調和した美しい緑豊かな町が形成されています。このような環境のもと一大消費地を背後に控えるなど、都市近郊であることの利点を生かし、露地野菜や茶、観賞樹木を主軸とした農業が営われています。
代表者代表理事組合長 馬場 紀光
本所所在地〒243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津747番地
TEL:046-286-2111 FAX:046-285-4238
組合員数正組合員969人 准組合員3,857人 合計4,826人 (令和5年2月28日現在)
主な事業量※令和5年2月28日現在
出資金  4億3,422万円
貯金 762億9,167万円
貸出金 95億1,238万円
購買取扱高  1億0,984万円
販売品取扱高 9,067万円
長期共済保有契約高 1,354億6,103万円
役職員数役員15人、職員92人(令和5年2月28日現在)
※嘱託・パート等含
組合内の組合員組織

事業紹介

信用事業

 全国のJAグループがまとまった信用事業の総称を「JAバンク」と呼びます。当JAではJAバンクとの一体的な事業体制の下、地域から信頼され選ばれる金融機関を目指し、貯金をはじめ、融資や振り込み、口座振替などの総合金融サービスを提供しています。JAも民間金融機関の一つです。銀行や信用金庫などと同じように、組合員だけでなく地域のどなたでも、お気軽にご利用いただけます。

■貯金業務 貯金商品一覧  サービス・手数料一覧  ATM稼働時間

 組合員はもちろん、地域住民や事業主の皆さまからの貯金をお預かりしています。当座貯金、普通貯金、総合口座、定期積金、定期貯金などの各種貯金をお客さまの目的、期間、金額に合わせてご利用いただいております。 JAの貯金はJAバンクシステムの下、ダブルセーフティーネットにより守られており安心してご利用いただけます。

■融資業務 融資商品一覧  休日ローン相談会

 組合員、事業者の皆さまをはじめ、地域の皆さまの暮らしに必要な資金を融資しています。

■為替業務 振込手数料

 JAをはじめ、全国の銀行や信用金庫などとのネットワークにより、当組合の窓口を通じて全国のどこの金融機関へ送金や手形、小切手などの取り立てが安全・確実・迅速にできる内国為替をお取り扱いしています

共済事業

 JA共済は、お互いに助け合うことを基本理念とし、一人ひとりに合った保障を提供しています。万一の病気やけが、災害に備えての保障や貯蓄、老後のための充実した年金などを、生活設計に合わせて選べます。また、大切な家や家財を、火災はもちろん自然災害からも守る保障プランや、家計への負担が軽く、万一の事故時には対応できる自動車保障プランなど「ひと、いえ、くるま」と暮らしの保障のすべてがそろっています。 JA共済ホームページへ

指導事業

     

営農改善 ・農作業受委託制度や農業再生事業を活用し優良農地への転換
・生産履歴記帳の徹底
・農業の担い手育成、新規就農者の支援
・農作業安全対策として講習会等による注意喚起や、農業者労災保険加入促進
・担い手支援をはかる為、営農相談体制の充実
農政活動 食とくらしを守る適正な農産物流通ルールの確立や都市型農業の振興のため農地税制度の堅持並びに農業の維持振興に取り組んでいます。
生活文化 高齢者福祉活動や健康管理活動に取り組んでいます。
教育情報 JAまつり等を通じて組合員や地域住民との交流を進めます。
組織育成 組合員組織の充実化などにつとめています。
農産物検査業務規定 

購買事業

 農業に必要な肥料・飼料・農薬・資材等と生活に必要なお米等の生活物資を供給しています。
 自動車購買は、国産車全メーカー全車種を取り扱っています。
 ㈱県央あいかわのグリーンセンターあいかわでは、生産・生活資材等豊富な品揃えで営業しております。
 同社のギフトプラザあいかわでは、冠婚葬祭・お中元・お歳暮等の贈答品などを取り扱っています。
  
生産 肥料、飼料、資材、農薬、農機具
生活 主食、自動車、ギフト、葬祭
その他 施設、リサイクルセンター(農機等の再利用)

販売事業

 食の安全・安心対策を基本に使用農薬等の生産履歴記帳を徹底し、豊富な農畜産物の安定供給と地産地消の向上につとめています。

良質の愛ちゃん米の販路拡大につとめています。
農産物直売所 ふれあい旬鮮市を通じて、消費者への安定供給と地産地消の向上につとめています。
関係機関の技術指導により品質向上や産地化の振興につとめています。
植木・花き 生産者との連携をはかり販路の確保につとめます。

教育事業

組合員や地域住民が積極的に参加する魅力ある各種活動を実施しています。

組合員教育 組合員研修会の開催など
生産とくらし部会教育 視察研修会の開催など
スポーツ活動 ふれあいゲートボール大会の開催
職員教育 教育センター階層別・職能別研修会などの受講

利用加工事業

精米 精米所は3カ所(中津・高峰・半原支所敷地内)に設置しております。
農業機械 農作業受委託事業の強化と、農業機械の有効活用により作業の省力化につとめています。
農機サービスセンター 利用者への迅速な対応や農業機械の普及拡大、整備点検につとめています。

特別会計事業

    
育苗事業 減農薬の健苗供給を行い、稲作農家の作業の省力化と活性化につとめています。

↑ PAGE TOP