二宮町二宮・一色地区を年間を通して栽培。JA二宮駅前直売所や地元飲食店などに出荷しています。東京都から移住した森山さんは、自然豊かな同町の里山の風景を守ろうと、就農を決意。地元農家での研修を受け、昨年4月に就農しました。森山さんは「今後は、飲食店への出荷を意識し、西洋野菜など珍しい品目の生産にも挑戦していきたい」と意気込みます。二宮町の二宮・一色地区は、山に囲まれ、果樹などの栽培が盛んな地域です。二宮には、神奈川県園芸試験場があったことを伝える記念碑が立っています。同試験場は、1908年に落葉果樹や柑橘類栽培試験のために設立され、果樹、蔬菜、花卉など多数の新品種や新技術が生み出されました。95年に閉場し、跡地の一部が二宮果樹公園として残っています。JR二宮駅近くにある創業100年を超える老舗乾物店「田邊」は、海産・農産乾物や削り節の製造元です。自社工場で生産したかつお節や同町産のシイタケを使った乾燥シイタケなどを取り扱っています。直営の直売所では、同社の製品の他、地元農家の野菜なども販売しています。一色の「里山四季菜結-Yui-Farm」の森山智美さんは、計里山に囲まれた地域創業100年以上の乾物店もダイコンなど約50種類の露地野菜1●SHONAN一色二宮71vol.48〜各地区の特産・名所を紹介します〜田邊直売所神奈川県園芸試験場跡東 海 道 本 線東 海 道 新 幹 線50㌃の圃場で、ツルムラサキやナス、生涯学習センター前二宮駅入口二宮JA 二宮町支店JA 二宮駅前直売所二宮町二宮町役場二宮駅ラディアン花の丘公園10二宮・一色地区二宮・一色地区神奈川県園芸試験場跡の記念碑神奈川県園芸試験場跡の記念碑ツルムラサキを収穫する森山さんツルムラサキを収穫する森山さん「田邊直売所」 住所:二宮町二宮205 電話:71-0168 定休日:日曜日 営業時間:10時~17時二宮町湘南 巡り
元のページ ../index.html#7