私の食育日記切り方で味の変化を楽しもう近頃、果物の準備は子どもたちの担当です。果物を選んでカットして皿に並べるまで、思い思いに用意してくれます。ある日、リンゴを子ども2人ともが切りたいと言うので、半分ずつ好きなように切ることになりました。息子は、分厚く切ってから一口サイズに切って立方体のような形に。娘は時間をかけて薄切りにしてくれました。食べてみると、まったく同じリンゴなのに、なんだか味が違う。ころころとした形に切った息子のリンゴはシャキシャキとして、かむと果汁がじゅわっと広がります。一方、娘の薄切りのリンゴは、口の中でふわっと溶けて、甘さを強く感じます。一つのリンゴなのに味が違うなんて不思議、と子どもたちは大興奮です。これは人が感じるおいしさには、舌で感じる味だけでなくさまざまな要因があり、切り方によって変わる食感も大きく関わっているからです。この食感の違いによってそれぞれの感じるおいしさが変わり、味が違うと感じたのです。これはリンゴだけでなく全ての食べ物に当ては 神奈川県産の長ねぎ、小松菜をふんだんに使ったフリーズドライのお味噌汁がリニューアルしました。この機会にぜひお買い求めください。入数具材価格(税込)※1食あたりの価格は変わりません小松菜長ねぎ現行小松菜長ねぎ食育インストラクター岡村 麻純リニューアル後まります。例えば、自宅で作ったローストビーフ。上手に薄く切れたときは、軟らかくおいしくできたのに、切り方が分厚くなってしまったところはかみ応えがあり過ぎて失敗だと感じたことはありませんか。またチンジャオロースのように具材を同じように細長く切ることが料理の特徴となることもあり、料理における「切る」という作業は想像以上においしさに影響しています。このことは、子どもの好き嫌いにも生かすことができます。子どもが苦手な食材があったとき、まずは細かく刻んで調理してみたり、肉やゴボウやニンジンなど、繊維が一定の方向に走っているものは、繊維に対して直角方向に切ったりすることで軟らかい食感になり、子どもも食べやすくなります。このように、1回食べなかった食材も切り方に変化をつけて、ぜひ何度か挑戦してもらいたいと思います。小松菜、油揚げ長ねぎ、わかめ16食2,211円/単品138円30食小松菜、油揚げ長ねぎ、豆腐4,140円/単品138円13SHONAN変更内容注目!! あさつゆ広場、あふり〜な伊勢原店・比々多店で11月上旬から順次取り扱い予定です。また、各支店では注文の受付を開始しています。農作業メモ施設・ハウスの雪害対策神奈川県産 小松菜を味わうお味■汁神奈川県産 長ねぎを味わうお味■汁県農業技術センター普及指導部JAイチオシ商品リニューアルのお知らせ
元のページ ../index.html#9