JA湘南広報誌_8月号
7/12

伊勢原地区伊勢原・東大竹・岡崎線原田小急田小駅原勢伊路道木厚原田小 伊勢原地区は、伊勢原市の中心部から南方面にかけて広がります。地区内では野菜の他、ブドウや梨といった果樹の生産も盛んに行われています。小田急小田原線の伊勢原駅北口から徒歩3分ほどの場所にある「Café月にオープンしました。同店では、市内産の季節の果物を使ったさまざまな手づくりスイーツを楽しむことができます。8月中旬までは、ブルーベリーを使ったタルトやババロアなどがおすすめです。その他にも、通年で販売しているヒレカツサンドなども多くの来店客の人気を集めています。野菜農家の酒井孝直さんが管理する東大竹の畑では、オクラの収穫が最盛期を迎えています。酒井さんは、適度な農薬散布などによる害虫対策を徹底。品質の向上に取り組んでいます。栽培したオクラは、JA直売所「あふり~な伊勢原店」や「Aコープ伊勢原高森店」などで10月末まで販売しています。酒井さんは「茹茶珈」は、2017年10でて食べるのはもちろん、炒めるのもおすすめ。自分好みの食べ方で楽しんでもらえたらうれしい」と笑顔で話します。岡崎には、「乙女地蔵」が祀られています。乙女地蔵には、女性の田植えにまつわる悲しい伝説があり、後世にもその物語を伝えています。地場産使ったカフェ人気旬の夏野菜もvol.40〜各地区の特産・名所を紹介します〜桜台岡崎ブルーベリータルトブルーベリータルト446144271伊勢原・東大竹・岡崎10「Café 茶珈」住所:伊勢原市伊勢原1-19-1 電話:75-9119定休日:火曜日、年始(その他不定休あり) 営業時間:9時~18時伊勢原東大竹岡崎野菜農家の酒井さん 野菜農家の酒井さん 岡崎にある乙女地蔵岡崎にある乙女地蔵伊勢原市Cafe茶珈Cafe茶珈岡崎ʻʻ乙女地蔵伊勢原・東大竹・伊勢原市湘南  巡り

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る