JA湘南広報誌_8月号
5/12

7SHONAN7SHONAN会話を楽しむ参加者(プライバシー保護のため、写真を一部加工しています)JAは7月13日、婚活パーティーをJA本店で開きました。JAの結婚相談登録者と一般女性の計24人が参加し、3組のカップルが成立しました。参加者はグループになって自己紹介をした後、フリートークを行い、理想のパートナーを探しました。カップルが成立した女性は「今回の出会いがうまくいったら嬉しい」と笑顔で話しました。JA担当者は「今後もさまざまなイベントを計画し、異性との出会いの場づくりを支援していきたい」と話しました。JAは、例年婚活パーティーやセミナーを開催。結婚相談登録者の理想のパートナーづくりをサポートしています。芸能プログラムでは、女性部員や美里・柿の実こども園の園児などによる踊りが披露され、音楽に合わせて観客が手拍子をし、会場を盛り上げました。来場者は「盆踊りなど夏らしいイベントを家族と楽しめた」と笑顔を見せました。多くの来場者で賑わったふれあい祭りJA城島支店は7月20日、同支店構内でふれあい祭りを開きました。会場では、青壮年部員とOBによる焼き鳥や女性部員によるフランクフルトの販売などの模擬店が並んだ他、助け合い組織連絡会によるゲームコーナーや盆踊り大会など、さまざまなイベントを実施しました。委員や平塚市職員、JA職員の計25人が参加し、拝殿でお祓いを受けた後、豊作を祈願しました。「雨降山」として古くから雨乞い信仰の中心地としても広く親しまれている大山の恩恵を受けようと、同委員会は毎年祈祷を行っています。委員の一人は「少しでも米の実りが多くなるよう丹精して育てたい」と話しました。原田さん㊧と調理をする部員JA女性部は、安全・安心なエーコープマーク品への理解を深め、料理に幅広く活用してもらおうと、料理講習会を開きました。酢を製造する大興産業と協力し、7月から12月までに管内17支部で実施します。7月10日にJA本店で聞いた高部屋支部の講習会には、部員19人が参加しました。同社の原田瑛里さんが講師となり、「家庭の好みに合わせて酢の種類を使い分けるのがおすすめ」とアドバイス。部員は、エーコープほめられ黒酢を使った「豚肉と玉ねぎの黒酢風味サラダ」やエーコープ五倍酢を使った「油揚げとみょうがのお寿司」など、計4品を完成させました。お祓いを受ける参加者平塚市の豊田・金田・岡崎・土沢・金目・旭地区の農家代表らで組織する金目川水利調整委員会は7月11日、大山阿夫利神社下社で、五穀豊穣の祈祷を行いました。●理想のパートナーづくり支援 婚活パーティー開催●城島支店でふれあい祭り  地域住民ら来場者多数●酢の使い方学ぼう エーコープマーク品で料理講習●五穀豊穣願って 大山阿夫利神社で祈祷祈願

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る