JA湘南広報誌_5月号
7/12

大磯町生沢・国府新宿地区地元に愛される食堂山野草のミニ盆栽も東海道本線路道木厚原田小線幹新道海東1みのこめのうず大磯町の西部に位置する生沢・国府新宿では、野菜などの栽培が盛んに営まれています。生沢の「善磯食堂」は創業50年以上で、小田原厚木道路の大磯インターチェンジが近くにあり、地元客はもちろん、観光客も多く訪れています。同店では、管内産の米「はるみ」がおいしく味わえる「アジフライ定食」や「野菜炒め定食」などがおすすめです。大磯フローラを営む胡くる桃み成せい弐じさんは、コケをあしらった八房モミジのミニ盆栽をはじめ、ポット栽培のサクラソウやアケボノソウなど、年間100種類以上の山野草をJA直売所「あさつゆ広場」に出荷しています。八房モミジは、針金で枝の曲がり具合を調整することで見た目を良くしています。胡桃さんは「部屋や玄関に置くと緑をより近くに感じてもらえると思う。丹精して栽培した山野草を多くの人に楽しんでもらいたい」と笑顔で話します。国府新宿の国道1号沿いには、1つ古こ神かと天あ宇受賣命めの夫婦と伝えらの石に2体の像が彫られた双体道祖神が祀られています。全国的に限られた地域で見られる形態で、県西部に多く分布しています。道祖神に彫られている男女は、高千穂に降り立った瓊に瓊に杵ぎ尊みとの道案内をした猿さる田た毘ひれています。vol.39〜各地区の特産・名所を紹介します〜63国府中学校入口国府新宿JAJA大磯支店大磯支店国府新宿地区大磯町国府小学校生沢・10寺坂西小磯本郷西久保「善磯食堂」住所:大磯町生沢622 電話:71ー2222定休日:日曜日 営業時間:11時~14時、17時30分~19時30分黒岩寺坂虫窪生沢国府新宿石神台月京国府本郷国府新宿高麗大磯東小磯東町八房モミジの生育を八房モミジの生育を確認する胡桃さん確認する胡桃さん人気のアジフライ定食人気のアジフライ定食高麗大磯西小磯東小磯東町国府新宿の双体道祖神国府新宿の双体道祖神善磯食堂善磯食堂国府新宿の双体道祖神国府新宿の双体道祖神国府新宿地区大磯町生沢・湘南  巡り

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る