JA湘南 ディスクロージャー2020
14/110

企画管理部長リスク管理課(金融円滑化管理責任者)報告信用事業担当の常務理事報告本  店共有対応状況の報告(金融円滑化管理責任部署)(金融円滑化管理者)※組合全体の対応状況を把握相談・申込み金融部長相談窓口(本店担当者)報告報告管理・指示※支店内の対応状況を把握取次(金融円滑化管理者)支店長相談窓口(融資担当者)相談・申込み12●金融円滑化にかかる措置の状況を適切に把握するための体制の概要対応状況を把握する体制の概要図審査部署理 事 会融資担当部署お  客  様金融円滑化管理委員会各支店地域密着型金融への取り組み(中小企業の経営改善及び地域活性化のための取組状況を含む)金融円滑化にかかる基本方針の全文については、17ページをご覧ください。当JAでは、金融円滑化にかかる措置を適切に把握するため、以下の体制を整備しております。① 組合長以下、関係理事・部長を構成員とする「金融円滑化管理委員会」にて、金融円滑化にかかる対応を一元的に管理し、組織横断的に協議することとしております。また、協議内容については、定期的に理事会へ報告することとしております。② 信用事業担当の常務理事を「金融円滑化管理責任者」とし、また、金融部融資課を「金融円滑化管理責任部署」として、当組合全体の金融円滑化にかかる対応状況を把握することとしております。③ 各支店に「金融円滑化管理者」を設置し、各支店における金融円滑化にかかる対応状況を把握するとともに、金融部融資課へ報告することとしております。④ 各支店では、金融円滑化にかかる取引の実施状況について、記録を作成し、当該記録は5年間保存することとしております。農業者等の経営支援に関する取組方針当JAは農業者の協同組織金融機関として、健全な事業を営む農業者をはじめとする地域のお客さまに対して必要な資金を円滑に供給していくことを、当JAの最も重要な役割のひとつとして位置付け、当JAの担う公共性と社会的責任を強く認識し、その適切な業務の遂行に向け、金融円滑化にかかる基本方針等を定め、お客さまの理解と信頼が得られるよう努めています。農業者等の経営支援に関する態勢整備トピックス

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る