みんなの 健康 オリジナルブレンドした鉱石が人体のツボの箇所に沿ってプリントされた衣服です。間接テーピングによる全身サポーターにより、身体をサポートします。さらっとした着心地で、日常生活や就寝時にも着用いただけます。黒と白の2色展開となりますので、お好みの方をお選びください。商品のご注文は、注文書に必要事項をご記入の上、最寄りの支店にご提出ください。注文書は各支店などで配布しております。※商品の在庫状況により、お届けに時間がかかることがあります ※サイズ・色の交換はできませんSHONAN11 SHONAN11 SHONAN注目!! 夏が近づくとともに、ニュースで取り上げられるのが「 熱中症 」です。熱中症とは高温多湿な環境下で、発汗による体温調節がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態をさします。熱中症は年齢を問わず発症しますが、特に65歳以上の方の発症が全体のおよそ半数に上ることが報告されています。 65歳以上の方の発症が多くなる理由として、①体内の水分が不足しがちとなる②暑さに対する感覚機能が低下している③暑さに対する体の調節機能が低下している 以上の3点が大きな原因で、意識的に対策をする必要があります。 熱中症は、室内や夜間寝ている間にも多く発生していることが報告されています。室内で熱中症にならないための予防法として、発症理由となっている3点を意識していくことが大切です。JA神奈川県厚生連 介護老人保健施設 ほほえみの丘主任介護支援専門員 上原 延介【予防法①】こまめな水分補給をしましょう 喉が渇いていなくても、「朝・昼・夕」に「コップ1杯」など、時間や量を決めて意識的に水分補給することが大切です。【 予防法② 】体感よりも温度計・湿度計を確認して室内環境の調整をしましょう 室温が28度以上、湿度65㌫以上は熱中症が起きる警戒レベルです。「なんとなく暑い」ではなく、温度計や湿度計を使って確認するようにしましょう。【予防法③】エアコンや扇風機を上手に活用しましょう 暑さを我慢せず、エアコンや扇風機を使用しましょう。また、定期的な換気により空気の流れを作るようにしましょう。 「自分は昔から暑さに強いから大丈夫 」と過信せず、暑い時期の対策を徹底していくことで、元気に暑い時期を乗り切っていきましょう。8,300 円7,450 円リライブシャツリライブインナー メンズリライブインナー レディース規格半袖・V ネック半袖・U ネック半袖・V ネック SS 〜3L2分袖・U ネック SS 〜L Lサイズ特別価格(税込)S 〜3LJAイチオシ商品リライブシャツ・インナー高齢者に多い熱中症〜予防の3つのポイント〜
元のページ ../index.html#7