JA湘南広報誌_11月号
8/12

11SHONAN豊田小学校城島小学校成瀬小学校金田小学校みずほ小学校神田中学校カメラアイ JA大磯支店は10月23日、同支店で「金融機関強盗対策研修会」を開きました。職員約30人が参加し、犯罪対策への意識を高めました。 日本防災通信協会の飯島政則神奈川県支部長が講師となり、事件発生時の犯人への対応方法や日頃の防犯対策について説明。来客時のあいさつや店舗周辺の見回りなど、強盗に狙われにくい店舗づくりを職員全員で行うようアドバイスしました。JA管内の小・中学校の子どもたちは、9月下旬から10月中旬にかけてJAの各支店が行う食農教育活動の一環で、稲刈り作業を体験しました。9月19日にはみずほ小学校、10月7日は神田中学校、成瀬小学校、15日は金田小学校、16日は豊田小学校、城島小学校などで実施しました。参加した子どもたちは、各地域の農家、JA職員に稲の刈り方や掛け干しの方法などを教わりながら収穫し、農業への理解を深めました。参加者の一人は「コツを掴むまで鎌を使って稲を刈るのが難しかった」と話しました。この取り組みはJAの食農教育活動として、地元農家の他、JA共済の地域貢献活動の協力を受け、実施しました。金融機関強盗対策研修会を実施各地で稲刈り 農業への理解深める

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る