5SHONANニンジンの出荷作業をする山本さん野菜苗に灌水する石井さん上記以外にも農業に関する相談を受け付けていますので、利用者の声 平塚市内の農家で研修を受け、6年前に就農した山本さんは、3㌶の畑でニンジンやナス、ジャガイモなど年間8品目の野菜を育て、JA土沢直販センターや県内の物流会社などに出荷しています。 山本さんは、市役所へ行かなくても農地から程近いJAで相談ができることから、ワンストップ相談窓口の利用を始めました。当初は営農をする上で必要な農地を探したり、農家資格の取得に関する相談などで利用しました。 山本さんは「今後も困った時に利用し、より良い営農につなげていきたい」と笑顔で話します。 石井さんは、県立かながわ農業アカデミーを卒業後、昨年就農しました。65㌃の畑でブロッコリーやサニーレタスなどを栽培し、JA直売所「あふり〜な伊勢原・比々多店」や県内市場に出荷しています。 アカデミー在学時にワンストップ相談窓口のことを知り、農機の購入に充てる補助金や助成金について、JAと行政の制度と仕組みを一度に相談できることから利用しました。 石井さんは「補助金制度や申請方法など、分からないことだらけだったが、親身に対応してくれてとても心強かった」と話します。平塚市土沢地区 山本 達也さん伊勢原市比々多地区 石井 丈雄さんお気軽にお問い合わせください!・就農するために必要な資格や手続きについて知りたい・認定農業者になるために経営の相談をしたい・経営規模の拡大のために農地を借りたい
元のページ ../index.html#3