15SHONAN場所ひらつか市民プラザ(平塚市紅谷町18-8)【お問い合わせ先】平塚営農経済センター営農販売課 ☎58−7799 市街化区域内農地を所有し、これからも農業を続けるという方はぜひご相談ください。300平方㍍以上の面積があり、一定の条件を満たす農地について生産緑地の指定が可能です。指定されると、固定資産税等の税制特例が受けられます。 指定を希望する方は、農地の所在地、地番、面積をご確認の上、ご相談ください。新役員の皆さんは次の方々です。■令和6年度本部役員▽部長=田代英子(岡崎)▽副部長=田中美枝子(金田)・清野眞美(比々多)▽監事=大塚葉子(豊田)・山田真理子(高部屋)▽支部長=渡邉とみ子(城島)・小清水淳子(土沢)・田辺昌子(金目)・古川世津子(旭)・冨田都代子(大野)・福島惠子(神田)・古正輝子(大磯)・■川初惠(二宮)・今井洋子(平塚)・長塚昭子(伊勢原)・齊藤和代(大山)・川野房江(成瀬)・青木房江(大田) (敬称略) 平塚市園芸協会花き部会は下記の通り、花の展示会「フラワーシティ」でフラワーツリーなどを展示します。5月19日(日)13時からは花の即売も行いますので、ぜひご来場ください。日時5月18日(土)、19日(日)10時〜17時女性部新役員18人決定 JA女性部のさらなる組織の活性に向け、新年度の活動がスタートしました。平塚市に農地をお持ちの方 追加指定の相談は随時受け付けています。令和6年度の指定を希望する場合は、下記期日までにお問い合わせください。指定期日: 4月26日(金)まで受付窓口:平塚市役所本館6階 (Bゾーン 606)受付時間: 8時30分〜正午、 13時〜17時まで【お問い合わせ先】平塚市役所 まちづくり政策課☎21-8781伊勢原市に農地をお持ちの方 追加指定の相談は随時受け付けています。【お問い合わせ先】伊勢原市役所 都市政策課☎94-4739安全フレーム付きトラクターの利用ヘルメットの着用の徹底シートベルト着用の徹底春の農作業安全月間見直そう!農業機械作業の安全対策 農作業中の事故は身近なところで起きています。日々、注意を忘れず農作業に取り組みましょう。JAインフ生産緑地に指定しませんか?〜追加指定相談のご案内〜
元のページ ../index.html#11