JA湘南広報誌_3月号
12/12

.jakanagawagr.jp/shonan/- .-- --https://www〒2591142☎0463938111(代表) FAX0463947856(代表)編集・発行/湘南農業協同組合 編集責任者/根岸裕彰神奈川県伊勢原市田中250番地本紙は再生紙を使用しています。穴をあけてとじる場合は、この三角形を目安にご利用ください。環境に優しい植物油インキを使用しています。3月号 vol.52 2024年3月5日【「渋田川桜まつり」アクセス】JR平塚駅北口よりバス「田村車庫行」または「伊勢原駅南口行」乗車。「湘南車検場前」下車徒歩2分。詳しくは平塚市HPをご確認ください。【「芝桜まつり」アクセス】小田急小田原線伊勢原駅南口よりバス「平塚駅行」または「愛甲石田駅行」乗車。「大田小学校」下車徒歩10分。詳しくは伊勢原市観光協会HPをご確認ください。▶▶自自然然豊豊かかなな渋渋田田川川▲西真土の桜並木 (写真提供(一社)平塚市観光協会)管内では今回特集で紹介した以外にも、多種多様な花がピークを迎えています。花は心を和ませてくれるので、我が家ではリビングや庭などに常に花があるようにしています。皆さまもぜひ旬の花を手に取ってみてはいかがでしょうか。(H.K)▲土手に咲くシバザクラ (写真提供(一社)伊勢原市観光協会)小田急小田急小田原線小田原線笹張川笹張川歌川歌川上谷の上谷のシバザクラシバザクラ小田原小田原厚木道路厚木道路東海道東海道新幹線新幹線県道県道606号606号県道県道44号44号国道国道129号129号西真土の西真土の桜並木桜並木渋田川渋田川平塚市と伊勢原市を流れる河原には季節の花も地域住民により環境美化進む店する他、JA直売部会の農産物販売、近隣の中学生・市民団体によるステージ発表なども行われる予定です。28日から30日の夜には、ライトアップも行います。伊勢原市内ではシバザクラも伊勢原市上谷の土手には、4月上旬から中旬にかけ、赤や白、ピンクのシバザクラが約350㍍の距離にわたって絨毯のように広がります。1970年頃、地元住民が趣味で自宅前の河川の堤防に植えたのが始まりで、その後周辺の人々も植栽に参加し、規模が拡大しました。美しい景観を維持するために、地元の有志が協力し、川の清掃や草取りなどにも取り組んでいます。現在では「かながわ花の名所100選」に選ばれており、例年見頃に合わせて「芝桜まつり」も開催しています。お送りする農を伝える番組JAグループ神奈川が渋田川は、平塚市と伊勢原市を流れる金目川水系の二級河川です。季節を感じられる木や草花の他、カルガモやサギなどの野鳥を見ることができ、地域住民の目を楽しませています。渋田川では、かつて不法耕作や不法投棄などの問題が発生し、流域の環境悪化の原因になっていました。美化ボランティア団体や地元自治会が一斉清掃や草刈り、植栽などの活動に長年取り組んだ結果、流域の環境美化が進みました。平塚市西真土から豊田打間木周辺のエリアでは、3月下旬から4月上旬に桜を楽しめます。2000年からは、開花時期に合わせて「渋田川桜まつり」を開いており、多くの花見客が訪れます。今年は3月31日に開催し、自治会や観光協会の模擬店が出編集後記VOL.49毎週日曜日午前9時から9時30分(再放送)毎週月曜日午前10時から10時30分SHONAN AGRICULTURAL COOPERATIVE渋渋田田川川

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る