●農業者をはじめとした地域社会活性化のための融資などの支援農業者の経営を支援するため、神奈川県の「かながわ都市農業推進資金」の取り扱いや、各種農業関連資金を提供しています。また、㈱日本政策金融公庫等のご融資の申込みもお取次ぎしています。資金に関するお問い合わせは、最寄りの店舗または農業技術センター普及指導部、県政総合センター農政部までどうぞ。主なかながわ都市農業推進資金の概要主な農業関連資金の概要集 落 営 農 組 織 は3,600万 円 ま で事業費の100%対 象 者個人1,800万円※法人2億円個人1,800万円※法人2億円1億5,000万円2億円1,800万円※500万円対 象 者所要資金の範囲内3,000万円以内所要資金の範囲内借入限度額融資率事業費の100%事業費の80%対象事業費の80%以内対象事業費の100%以内借入限度額融資率所要資金の100%以内所要資金の100%以内担保定期貯金の100%以内資金のお使いみち農業者等が農業経営を近代化及び合理化するために必要な資金※個人で経営規模が一定を超える場合は、2億円まで認められる場合があります。農業の担い手の育成確保のための資金1.主業農業者農業所得が総所得の過半を占めているか、農業粗収益が200万円以上である者(法人については、1,000万円以上)2.新たな農業の担い手農業を主たる職業とする15歳以上64歳以下の個人または法人で以下のいずれかに該当する方農外からの新規参入経営主から農業経営の移譲を受けた方経営主から独立して経営を行う方経営主と経営を区分して経営する方※個人で経営規模が一定を超える場合は2億円まで認められる場合があります。簡易な手続により機動的に利用できる農業経営に必要な資金資金のお使いみち運転資金・設備資金農機具・ハウス等の取得・修理等の諸費用重油・飼料価格の高騰に対する、当組合の売掛金決済費用資金名(実績)認定農業者農業近代化資金(7件 7,391万円)認定新規就農者農業参入法人集落営農組織担い手育成金資主業農業者(個人・法人)新たな農業の担い手( 0 件0万円)簡 易 融 資金資農業営む個人・法人新たな農業の担い手(0件0万円)資金名(実績)ア グ リマイティー金資(18件 6,113万円)農業を営む当JAの組合員(個人・法人等)J A 農 機ハ ウ スロ ー ン農業を営む当JAの組合員(個人・法人等)(388件64,217万円)J A 湘 南重油・飼料代 金 決 済金資農業を営む当JAの組合員(個人・法人等)(0件0万円)14トピックス農業者等の経営支援に関する具体的な取り組み()Part1 経 営 ・ 業 務 編2025 DISCLOSURE
元のページ ../index.html#16