−−(*1) 貸出金に対応する一般貸倒引当金及び個別貸倒引(*2) デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目については( )で表示しています。2.金融商品の時価等に関する事項預金有価証券満期保有目的の債券その他有価証券貸出金資産計貯金負債計デリバティブ取引(*2)ヘッジ会計が適用されていないもの(*₁)貸出金に対応する一般貸倒引当金及び個別貸倒引当金を控除しています。(*₂)デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務2.金融商品の時価等に関する事項(単位:千円)差 額預金有価証券51,693満期保有目的の債券その他有価証券126,565−資産計1,303,6741,481,93334,15734,157貯金負債計デリバティブ取引(*2)ヘッジ会計が適用されていないもの48金利スワップ取引、貯金及び借入金です。当組合では、これらの金融資産及び金融負債について、期末後1年程度の金利の合理的な予想変動幅を用いた経済価値の変動額を、金利の変動リスクの管理にあたっての定量的分析に利用しています。金利以外のすべてのリスク変数が一定であると仮定し、当年度末現在、指標となる金利が0.5%上昇したものと想定した場合には、経済価値が1,974,079千円減少するものと把握しています。当該変動額は、金利を除くリスク変数が一定の場合を前提としており、金利とその他のリスク変数の相関を考慮していません。また、金利の合理的な予想変動幅を超える変動が生じた場合には、算定額を超える影響が生じる可能性があります。③ 資金調達に係る流動性リスクの管理当組合では、資金繰りリスクについては、運用・調達について月次の資金計画を作成し、安定的な流動性の確保に努めています。⑷ 金融商品の時価等に関する事項についての補足説明金融商品の時価(時価に代わるものを含む)には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額(これに準ずる価額を含む)が含まれています。当該価額の算定においては一定の前提条件等を採用しているため、異なる前提条件等によった場合、当該価額が異なることもあります。また、「2.金融商品の時価等に関する事項⑵金融商品の時価の算定方法」におけるデリバティブ取引に関する契約額等については、その金額自体がデリバティブ取引に係る市場リスクを示すものではありません。⑴ 金融商品の貸借対照表計上額及び時価等当年度末における貸借対照表計上額、時価等及びこれらの差額は、次のとおりです。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものについては、次表には含めず、「⑶時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品」に記載しています。貸借対照表時 価計上額334,724,963334,776,6571,511,55846,920,40996,324,847貸倒引当金(*₁)△183,383貸倒引当金控除後96,141,464479,298,396473,238,453473,238,4531,638,12446,920,40997,445,138480,780,329473,272,611473,272,6112,4472,447前 年 度金利スワップ取引、貯金及び借入金です。当組合では、これらの金融資産及び金融負債について、期末後₁年程度の金利の合理的な予想変動幅を用いた経済価値の変動額を、金利の変動リスクの管理にあたっての定量的分析に利用しています。金利以外のすべてのリスク変数が一定であると仮定し、当事業年度末現在、指標となる金利が0.5%上昇したものと想定した場合には、経済価値が1,762,866千円減少するものと把握しています。当該変動額は、金利を除くリスク変数が一定の場合を前提としており、金利とその他のリスク変数の相関を考慮していません。また、金利の合理的な予想変動幅を超える変動が生じた場合には、算定額を超える影響が生じる可能性があります。③ 資金調達に係る流動性リスクの管理当組合では、資金繰りリスクについては、運用・調達について月次の資金計画を作成し、安定的な流動性の確保に努めています。⑷ 金融商品の時価等に関する事項についての補足説明金融商品の時価(時価に代わるものを含む)には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額(これに準ずる価額を含む)が含まれています。当該価額の算定においては一定の前提条件等を採用しているため、異なる前提条件等によった場合、当該価額が異なることもあります。また、「₂.金融商品の時価等に関する事項⑵金融商品の時価の算定に用いた評価技法の説明」におけるデリバティブ取引に関する契約額等については、その金額自体がデリバティブ取引に係る市場リスクを示すものではありません。⑴ 金融商品の貸借対照表計上額及び時価等当事業年度末における貸借対照表計上額、時価等及びこれらの差額は、次のとおりです。なお、市場価格のない株式等は、次表には含めておりません。貸借対照表計上額328,044,607328,011,272△ 33,3351,480,00847,251,3901,409,91247,251,39098,445,431貸出金貸倒引当金(*₁)△ 161,946 貸倒引当金控除後98,283,4852,834当金を控除しています。 本 年 度(単位:千円)時 価差 額70,095−572,86498,856,349474,989,395475,599,020609,625475,407,530475,260,644△ 146,886475,407,530475,260,644△ 146,8862,834決算の状況(単体)
元のページ ../index.html#50