第44回 「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール審査結果を掲載しました
神奈川県知事賞
◆作文部門
小学生の部
題名 | 学校名 | 氏名 |
---|---|---|
えじぷとのおこめりょうり | 函嶺白百合学園小学校 1年 | ハッサン 紗良 ルカイア |
中学生の部
題名 | 学校名 | 氏名 |
---|---|---|
父が選んだ道 | 厚木市立相川中学校 1年 | 大貫 桜和 |
◆図画部門
小学生の部
題名 | 学校名 | 氏名 |
---|---|---|
病院でたべるごはん | 横須賀市立馬堀小学校 1年 | 宍戸 てれさ |
作文部門の受賞者
作文部門・小学生1部(1~3年)
受賞名 | 題名 | 学校名 | 学年 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
神奈川県教育長賞 | おこめはたからもの | 海老名市立杉本小学校 | 1 | 藤田 碧月 |
農林水産省関東農政局長賞 | おばあちゃんのおにぎり | 相模原市立淵野辺小学校 | 3 | 山岸 琴音 |
神奈川県環境農政局長賞 | ジジのおこめはにほんいち | 愛川町立菅原小学校 | 1 | 柳だて 琴美 ヒメナ |
神奈川新聞社長賞 | 人と生きものと田んぼ | 南足柄市立福沢小学校 | 2 | 倉科 侑真 |
テレビ神奈川社長賞 | ぼくは家族のごはん当番 | 茅ヶ崎市立鶴が台小学校 | 3 | 岡部 俊 |
神奈川県農業会議会長賞 | おじいちゃんのお米 | 海老名市立上星小学校 | 3 | 加藤 徠煌 |
神奈川県中央会会長賞 | ぼくとごはん | 茅ヶ崎市立茅ヶ崎小学校 | 3 | 阿部 碧 |
神奈川県信連理事長賞 | お米三十キロ分の幸せ | 藤沢市立湘南台小学校 | 2 | 寺内 瑠偉 |
全農神奈川県本部長賞 | いろいろなおこめのおもいで | 横浜市立下田小学校 | 1 | 北川 健 |
全共連神奈川県本部長賞 | ごはん・お米とわたし | 大和市立文ヶ岡小学校 | 3 | 川合 来実 |
神奈川県厚生連理事長賞 | お米の神様 | 海老名市立東柏ヶ谷小学校 | 3 | 小原 悠 |
佳作 | びっくりな農薬のまき方 | 相模原市立東林小学校 | 3 | 澤登 一颯 |
佳作 | スーパーフード | 藤沢市立鵠沼小学校 | 3 | 加藤 結里 |
佳作 | おとうさんのおにぎり | 厚木市立厚木第二小学校 | 2 | 渋谷 楽進 |
作文部門・小学生2部(4~6年)
受賞名 | 題名 | 学校名 | 学年 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
神奈川県教育長賞 | 祖母の焼きおにぎり | 寒川町立南小学校 | 5 | 和田 優芽愛 |
農林水産省関東農政局長賞 | おばあちゃんのおにぎり | 海老名市立東柏ヶ谷小学校 | 4 | 栃木 琴乃 |
神奈川県環境農政局長賞 | 日本のお米を守りたい | 川崎市立坂戸小学校 | 5 | 斉藤 永翔 |
神奈川新聞社長賞 | おにぎりと成長していくぼく | 横須賀市立大矢部小学校 | 6 | 斎藤 仁己 |
テレビ神奈川社長賞 | 伝統の小出米 | 茅ヶ崎市立小出小学校 | 5 | 土田 瞳 |
神奈川県農業会議会長賞 | 大好きなおばあちゃんのおにぎり | 横浜市立戸塚小学校 | 4 | 渡邊 こころ |
神奈川県中央会会長賞 | 小出のお米 | 茅ヶ崎市立小出小学校 | 4 | 永島 康陽 |
神奈川県信連理事長賞 | 魔法のおにぎり | 厚木市立三田小学校 | 6 | 橘川 葡乃香 |
全農神奈川県本部長賞 | みんなにとどけ、私の思い | 伊勢原市立桜台小学校 | 5 | 綿引 心美 |
全共連神奈川県本部長賞 | 最後のいねかり | 厚木市立厚木第二小学校 | 4 | 石井 駿輔 |
神奈川県厚生連理事長賞 | 大切な、大事なお米 | 横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 | 5 | 佐藤 碧 |
佳作 | 届け、みずほ米 七十四年前の人たちに | 平塚市立みずほ小学校 | 6 | 田辺 萌稀 |
佳作 | どんな物より | 秦野市立広畑小学校 | 5 | 原 玲那 |
佳作 | ぼくとおにぎり | 小田原市立三の丸小学校 | 4 | 中野 耀士 |
作文部門・中学生3部(1~3年)
受賞名 | 題名 | 学校名 | 学年 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
神奈川県教育長賞 | 幸せを呼ぶ我が家のお米 | 川崎市立宮内中学校 | 3 | 福島 美玖 |
農林水産省関東農政局長賞 | 私と父とお昼ご飯 | 鎌倉市立大船中学校 | 3 | 上野 涼花 |
神奈川県環境農政局長賞 | 温かいごはんとぬくもり | 秦野市立渋沢中学校 | 3 | 市野 凜音 |
神奈川新聞社長賞 | 母からの白いハチマキ | 横須賀市立長井中学校 | 3 | 龍崎 琴海 |
テレビ神奈川社長賞 | 家族と食事の時間を持つために | 秦野市立本町中学校 | 1 | ファンティー ウィー |
神奈川県農業会議会長賞 | お米で生まれる時間 | 鎌倉市立玉縄中学校 | 2 | 奴田 翔 |
神奈川県中央会会長賞 | 理想の未来 | 藤沢市立明治中学校 | 1 | 楠井 花歩 |
神奈川県信連理事長賞 | お米の大切さ | 鎌倉市立玉縄中学校 | 1 | 成富 理彩 |
全農神奈川県本部長賞 | ごはんと私 | 秦野市立南中学校 | 2 | 横尾 修太郎 |
全共連神奈川県本部長賞 | お米とおじいちゃんへの感謝 | 秦野市立北中学校 | 3 | 川井 由結奈 |
神奈川県厚生連理事長賞 | 僕とお米 | 秦野市立本町中学校 | 1 | 庄司 尊 |
佳作 | お米の思い出 | 藤沢市立六会中学校 | 1 | 林 優花 |
佳作 | 十二月三十日 | 平塚市立江陽中学校 | 1 | 金子 真唯 |
佳作 | おじいちゃんのお米 | 愛川町立愛川東中学校 | 2 | 荒井 花恋 |
図画部門の受賞者
図画部門・小学生1部(1~3年)
受賞名 | 題名 | 学校名 | 学年 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
神奈川県教育長賞 | おにぎりを食べて、宿題をがんばる! | 伊勢原市立桜台小学校 | 3 | 小久保 隆太 |
農林水産省関東農政局長賞 | おいしいごはん | 海老名市立杉本小学校 | 2 | 岡 安寿 |
神奈川県環境農政局長賞 | おいしいお米 | 海老名市立杉本小学校 | 3 | 榛葉 穂乃香 |
神奈川新聞社長賞 | サバのおろし | 海老名市立海老名小学校 | 1 | 浜田 涼菜 |
テレビ神奈川社長賞 | お米をたべよう | 海老名市立杉本小学校 | 2 | 岩堂 拓己 |
神奈川県農業会議会長賞 | ごはんパクパク | 海老名市立杉久保小学校 | 2 | 小金澤 優和 |
神奈川県中央会会長賞 | おにぎりと出かけよう! | 平塚市立港小学校 | 3 | 西﨑 光 |
神奈川県信連理事長賞 | がんばって育てる『お米』 | 海老名市立海老名小学校 | 3 | 阿部 優矢 |
全農神奈川県本部長賞 | おとうとのおおきなおくちにびっくり | 寒川町立旭小学校 | 1 | 小林 柚香 |
全共連神奈川県本部長賞 | ごはん・お米とわたし | 厚木市立小鮎小学校 | 3 | 宮川 柚奏 |
神奈川県厚生連理事長賞 | 家族でごはんおいしいな | 海老名市立上星小学校 | 1 | 市川 明里 |
佳作 | みんなでなかよくおにぎりタイム! | 平塚市立富士見小学校 | 2 | 森 愛美梨 |
佳作 | お米 だいすき! | 海老名市立海老名小学校 | 2 | 内野 隼和 |
佳作 | ごはんおいしいな | 海老名市立杉久保小学校 | 3 | 小金澤 愛和 |
図画部門・小学生2部(4~6年)
受賞名 | 題名 | 学校名 | 学年 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
神奈川県教育長賞 | いねかりの体験 | 海老名市立柏ヶ谷小学校 | 6 | 柴田 茂実 |
農林水産省関東農政局長賞 | 元気に育てよ、稲たち | 海老名市立今泉小学校 | 6 | 松本 実依 |
神奈川県環境農政局長賞 | 美味しいお米をありがとう | 海老名市立柏ヶ谷小学校 | 5 | 西中 湖羽 |
神奈川新聞社長賞 | おもちがびよーん | 海老名市立上星小学校 | 6 | 林 凜音 |
テレビ神奈川社長賞 | キャンプでおいしいごはん作るよ | 相模原市立鹿島台小学校 | 5 | 常木 太綺 |
神奈川県農業会議会長賞 | おいしいお米にな~れ! | 綾瀬市立綾西小学校 | 5 | 杉浦 美空 |
神奈川県中央会会長賞 | 大好きなお米を育てよう | 松田町立松田小学校 | 5 | 山﨑 さとか |
神奈川県信連理事長賞 | 田植え | 海老名市立海老名小学校 | 6 | 佐川 大悟 |
全農神奈川県本部長賞 | おにぎりもって、どこいこう?? | 綾瀬市立綾西小学校 | 5 | 髙田 莉衣那 |
全共連神奈川県本部長賞 | お米がたけたよ! | 海老名市立今泉小学校 | 5 | 平岡 麻依 |
神奈川県厚生連理事長賞 | ばあばともちつき | 小田原市立豊川小学校 | 4 | 岸 寛太 |
佳作 | バケツで稲を育てたよ! | 函嶺白百合学園小学校 | 6 | 安藤 心香 |
佳作 | おいしい空気とおいしいごはん | 平塚市立真土小学校 | 5 | 竹見 美保 |
佳作 | お米はぼくのパワーのもと | 厚木市立清水小学校 | 5 | 三宅 将智 |